恋愛に告白は必要か?同棲のススメ
2018年10月15日 公開
今日は、恋愛で女性に告白する事は必要か?と、同棲のススメです。
まずは、告白って必要?という話題から。
わざわざ、「付き合って下さい」と告白するのは古いのではないだろうか?
いきなり「付き合って下さい」って告白するのは敷居が高すぎないか?(笑)
わたしが学生の頃はもう遥か昔ですけど、その頃から、告白したのしないの、振られたの振られないので、皆大騒ぎです。
わたし含めて。
中学生の頃は、それこそ、告白したはいいけど、何して良いか分からずに、せいぜい手を繋ぐくらいでそこで付き合いが終わりになったり。
告白したけど、フラれたと女子が泣いてるのも何度も見てますし、逆に男子が、告白したけどフラれたと、泣きはしませんけど落ち込んでる様子も、何度も目にしてます。
皆、なんで告白しようとするのでしょうかね。
そうしなければならないと思い込んでるか、なんらかの脳内への刷り込みのおかげでしょうか?
わたしが中学生の頃に最初に女の子に告白した時は、もちろんフラれたのですが、当時から気が付いていたんです。
自己満足だったと。
モヤモヤしてる気持ちを持て余してしまった訳です。
それで、いてもたっても居られず告白をしてしまった。
ダメでもともと。告白しなきゃ苦しいままだ。と、固い決意の元、告白して振られたのでした。
相手は部活の後輩だったので、わたしが先に卒業になったから、気まずい思いをする期間は、少しは短くて済みましたけど、今思うと、告白しなければ良かった。と思えます。
友人の事例では、回りにライバルが居るからと、焦って告白してフラれたケースがあります。
冷静に考えてみると、別に恋愛は早いもの順ではないのに(笑)。
中学生の頃にそういった経験を何度かしてますね。つまりわたしは、告白して恋が実った事が無かったのです。中学生の頃。
一度だけ告白されて、少々付き合った事がありましたけど、良く分かりませんでした。何をしたら良いのか(笑)。
だから、高校生になってスグの頃に、告白しない恋愛に切り替えました。
意識して切り替えた訳ではなくて、自然とそのような流れになったのですけど、わたしの心には、告白はダメだという事が刻まれていたから、そうしたやり方に切り替えたのでしょう。
すると、すんなり恋愛が回り始めました。
あの告白地獄はなんだったんだろうと?
ただ、一つ分かった事があります。
告白された方が、悩んだ末にオーケーするというのは稀な事なのではないか?という事です。
告白以前に、すでに結果は決まってます。
だから、大して悩まずに振るし、悩んでそうな雰囲気は漂わせて振りますけど、実際は振ると決まってる訳ですから、大して悩んでいる訳ではないという事です。
もちろん、悩まなくてオーケーなんです。
恋愛対象として見られてるかどうかが鍵になりますね。
恋愛対象として見られてるかどうかは、二十歳以降の記憶ですけど、困った事が思い出されます。
ライブハウスの受付に可愛い子が居たのですけど、わたしその子の事を気に入ってしまいまして、でも、場数は私も踏んでるので(笑)、相手がわたしの事を恋愛対象としては見てない事は分かる訳です。
でも、その事を知らない友人が、わたしの為にと、その女の子と二人っきりになるチャンスを作ってくれてしまったり。グループで遊びに行く時に、誘わなくても良いのにその子を誘ってわたしが話せるようにと場を作ってくれたり。
今になってみれば、わたしの為に友人がしてくれた事なので感謝ですけど、当時は、でっかい余計なお世話でした。
恋愛対象として見られてるかどうかというのが鍵ですね。
その子とノリで付き合えれば一番良かったのですけど、最初から無理と分かってましたから。
オトコを磨くという発想ももちろんありますけど、わたしはそれなりに磨いてるという自負があったので(オイオイ)、これ以上は無理という認識でした。
「付き合って下さい」というセリフが、男女にこれほど大きな壁を作ってしまっているとは。
まだ、「セフレになって下さい」のほうが言い易いようにさえ感じてきました。
冗談めかして言うなら、どちらが言い易いでしょう?
「付き合って下さい」
と
「セフレになってください」
冗談めかして言うなら、後者のほうが言い易いように思えてしまってるのは、きっとわたしの心が汚れてしまってるからなのでしょう(;´Д`)
ノリで付き合うのが一番良いと思う訳です。
わたし、結婚は二度してますけど、一度目の結婚の前には3度ほど同棲を経験してます。
その頃の時代って、同棲する事自体が、世間ではあまり良く思われてない時代だったのですけど、同棲は理にかなってるという事は、一緒に住み始めてすぐにわかりました。
家賃半分に出来る(笑)。料理もお掃除もすべて二人で話し合ってやる訳ですから、結婚の予行演習みたいなものですよね。
体の相性も良く分かるし、相手の良いところも悪いところも全てわかる。
ただ、ズルズル長年同棲した末に、友達状態に逆戻りしちゃうカップルも居ますし、テキパキと同棲して、相手の全てを見極めて結婚するカップルもいる。
同棲について記事を書くと、いくつも書けそうな気がしてきました。
今回の記事をまとめると、告白は必要?という事と、同棲したら良いよ。という二点です。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。