Comments 6
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
よしお
こんにちは
ライバルですか。
自分は負けちゃうだろうなぁ~。
めろん
Re: タイトルなし
>非公開コメント様
こちらこそ、ありがとうございます。
最初に挨拶のメールいただいたので、こないだ直メールさせていただきました。
基本的に、人間観察が好きなんですよねー(笑)。
その時には相手の行動が理解出来なくても、後々分かったりする事がありますよね。
10年以上経って気が付いたり。
いままでの人生で培ってきた概念というものは、かくも強固だったりしますね。
少しずつ自分も変わっていってるんでしょうね。良い方向へと願います。
めろん
Re: こんにちは
こんばんは
そんなよしおさん、負けるだなんて(;´Д`)
原則ライバルが多すぎる飲み会は、競争にわたしは参加しません。
記事で、飲み会での女性へのアプローチのしかたレクチャーしてますけど、実際には、飲み食いに終始してるほうが多い気がしますわたし(笑)
よしお
こんにちは
考えてみたらライバル以前に、相手の女性から相手にされないから、ライバル以前の問題かもしれないな・・・
なんせ一般的に女性ってイケメンに集中するだろうからねぇ。
その場にイケメンがもし仮に居ない場合だったら、女性は一気にやる気なしモードになるから、飲み会の席とかって相手にされるって事がない戦場ですね(ー。-;)
なので最初から負けモードだなぁ~・・・
めろん
Re: こんにちは
> 考えてみたらライバル以前に、相手の女性から相手にされないから、ライバル以前の問題かもしれないな・・・
>
> なんせ一般的に女性ってイケメンに集中するだろうからねぇ。
> その場にイケメンがもし仮に居ない場合だったら、女性は一気にやる気なしモードになるから、飲み会の席とかって相手にされるって事がない戦場ですね(ー。-;)
> なので最初から負けモードだなぁ~・・・
こんばんは
イケメンに集中するのってある程度仕方ないのですけど、会話がアレだとすぐ飽きちゃいますよ。
イケメンいないと萎えちゃうような女性ばかりが来る飲み会には行かない(笑)
わたしも過去に経験してますけど、自分の意中のオトコしか目に入っていない女性とかおると、非常に萎えます。あきらかに、それ以外はどうでも良いオーラ出してる。
そういう方には、こちらとしても、その女性に対してどうでも良いというオーラ出すしかないですよね。
先回り先回りで気遣いしつつ、余裕の態度が一番良いですね。競争に参加しないのもテです。あとは野となれ山となれ。飲み食い楽しむかんじでしょうかね(・∀・)