fc2ブログ

低気圧と雨のおかげで頭痛に悩む

今日は雨です。

雨の日のデートのハナシとか、雨の日の喫茶店は心地よいとかとは別のハナシで、わたし、激しい雨だと頭痛がしてくるんですよね

頭痛ばかりではないです。ネムイ、ダルい、寒気もする。
台風とか低気圧が近づいてくると頭が重い

なので、天気予報で天気図とか出てくると、低気圧が日本に近づいてくる様子を見てるだけで気が重くなるという(笑)。

体調で天気を当ててしまうのはわたしです。はい(笑)。

気象病というらしいです。

低気圧と頭痛は関係があります
断定してますけど、これは、わたしが長年低気圧に苦しめられているからです。

ウチのお客さんで、ご年配の方から、台風が近づいてきてるから関節が痛むといったハナシは小さいころから聞いていたのですけど、自分が、関節は痛まないものの、気象に左右される体質になるとは思ってもみませんでした。
もともと自律神経は弱いんですけどね。

低気圧近づいて来てて何もやる気がしない時、「自分は怠け者になってしまった?」等、もちろん真剣に悩んだりもしたのですけど、そんな事は無いようです。別に怠け者ではない。

ただ、対処法が良く分からない。

低気圧の頭痛が耐えられない程でしたら、頭痛外来行くのが良いらしいですけど、そこまでは痛くないのでしたら市販の頭痛薬でも良いようです。わたしの場合、市販薬買うのも悩むくらいぼんやりした痛さなので、頭痛薬は買いません。
頭痛以外にも頭がボーッとします。脳が酸欠状態になっているようです。
体のダルさや寒気も一緒に来る事が多い。

低気圧行ってしまえばスッキリするんですけどね

対処法が良く分からないと言いましたけど
一応対処してます。

お風呂入る。横になる。何もしない。

何故お風呂に入るのが効果があるのか?実体験ですから確実
お風呂に入るのって自律神経の乱れに効果があるって言いますよね。
自律神経って交感神経と副交感神経があるんですけど、気圧の変化に対応としようとして交感神経ががんばっちゃうんですよね。それをなだめるのが副交感神経の役割。
お風呂入る事はこの調整をする手助けをしてやる事になります。
ただ、頭痛のタイプによって温めるのが良いのか冷やすのが良いのかまで細かくは、調べるの力尽きました。まったく対処が逆なようです。
わたしは、お風呂入ります

何もしないといいつつ、ブログ書いてますけど(笑)、お風呂入って、後はひたすらダラダラしていたほうが良いと思います。
ただ、気象病ってまだまだ知られていないと思うので、ダラダラするにも家族の理解が必要ですね。これが大事。
好きでダラダラしている訳ではないので。

昼間は頭痛くてもダルくてもひたすらガマンしてます。それに、人に言わないし表情にも出さない。
言っても理解されない事のほうがまだ多いと思われますからね。


偏頭痛 片頭痛 疲れ ストレス 頭痛 対策頭や眼に不快感・違和感が出たら植物アロマオイルでリフレッシュ! ミグラネル 3mlゆうパケット(メール便)対応(何点でもOK)

価格:1,523円
(2018/9/21 19:49時点)
感想(136件)


ブログアフィリエイト
めろん
Posted byめろん

Comments 2

There are no comments yet.

ふたごパンダ  

初めまして☆

ブログへのコメントありがとうございました☆
低気圧とか台風の前って体調が悪くなったり
肩こりや頭痛が酷くなりますよね。
気圧でこんなに人の身体は左右されるんて
やっかいですよね(^▽^;)

2018/09/23 (Sun) 20:43
めろん

めろん  

Re: 初めまして☆

こちらこそ、コメントありがとうございます。

気圧に敏感過ぎるので、わたしの場合多少過敏になってるきらいがあるんですけどね(;´Д`)。
さらに過敏になると、月の満ち欠けも関係してくるとか聞いたことあるんですけど、真偽のほうはどうだかといったところですね。
秋は1番好きなんですけど、9月下旬から10月初めくらいがやっかいです。これ過ぎれば、少しはラクです。

2018/09/23 (Sun) 23:07

Leave a reply

■アクセス解析タグ