fc2ブログ

遠距離恋愛のコツ|向いている人と向いてない人が居る

Mizuho18116008_TP_V.jpg

遠距離恋愛の難しさ。

管理人はどういう訳か、遠距離恋愛の多い人生です。

身近に出会いがあまり無いのと、出会いを求める場合、普段飲んだりしている都内が多いため、必然的に遠距離になってしまうという事です。

出会いのきっかけがネットでという事も沢山ありました。

都内と管理人が住んでいる地域ぐらいの距離では、遠距離とはいっても近いほうだから、まだ良いのですけど、ネットで知り合った場合、相手が北海道とか九州の場合もありますから、それだと会うのも大変です。

好き好んで遠距離恋愛をしていた訳ではないんです。

致し方なく、遠距離恋愛になってしまった。

相手は、遠距離恋愛に向いている方だった場合も、全く遠距離恋愛に向いていない方だった場合もありました。


1.同じ距離感を持ててるかどうか



距離感というのは大事です。

遠距離恋愛のスタート時に、片方は毎日会いたいのに、物理的に毎日が無理だったら、そもそも遠距離恋愛は不可能という事になってしまいます。

管理人はそれで何度か失敗してます。

遠距離恋愛に向いている人と向いてない人が居るという事です。

寂しがりすぎの方は向いていません。

男性だったら、常に自分を肯定してくれる女性が身近に居ないとダメなタイプは、遠距離恋愛に向いてないかも。

自分を持ってる方は、遠距離恋愛に向いています。

男女共に言える事ですけど、仕事に打ち込んでる。趣味があり、普段何より趣味を優先させてる方等は、遠距離恋愛に向いてます。

遠距離恋愛はつらい事ばかりではありません。

普段自分のやってる事を邪魔されることなく、恋愛出来るのです。

これが近距離だったら、全て、相手優先な生活になってしまいますからね。

2.将来のビジョンを共有出来てるかどうか



長続きさせたいと思ってる場合は、これが大事になってきます。

遠距離恋愛中のカップルの年齢層にもよりますけど、将来結婚したいと思っていた場合は、それに向かって、お互いの気持ちの調節もしていく事になりますから、やりやすいし、長続きもしやすい。

将来のビジョンを共有出来てるかどうかは、近距離で普通に恋愛しているカップルにも同じ事が言えますけど、遠距離のほうが、将来のビジョンを共有出来てるかどうかが、長続きするかどうかの分かれ目になる場合が多い。

普段我慢したり、会いに行くのに労力が伴う訳ですから、ビジョンを共有出来て無ければ、自然消滅します。

ビジョンは、必ず結婚という訳ではなく、お互いに飽きたら終わり。といったビジョンもあります。

近距離の恋愛とは違って、なにげなくといった感じで遠距離恋愛にはなりにくいんです。

それなりに構えて、遠距離恋愛に入っていく事が多い。

近距離の場合は、将来的なものを何も描けてなくても、何気なく恋愛に入っていけるけど、終わらせるには、はっきりと終わらせる場合が多い。

対して、遠距離恋愛の場合は、致し方なく遠距離恋愛になって、終わらせる場合は、はっきりと終わらせるというより、ぼんやりと自然消滅なんて事が起こりやすい。

3.浮気を疑い過ぎない



浮気を疑い過ぎないのは大事なんですけど、気持ちの調節の仕方に関わってくる問題になります。

深く考えすぎない事が大事です。

疑いだしたら、24時間ずっと相手の事を考えてしまっているようでは、遠距離恋愛は無理です。

その為には、ポジティブに考える事は大事なのですけど、両方とも相手の気持ちを先読みしましょう。

寂しいと感じているかな?

疲れているかな?

忙しいかな?

などといった想像を、ポジティブに捉えるのです。

浮気してるかな?

とか。

寂しすぎる。

などといった感情を増幅させてはいけません。

やり取りが重くなってしまい、相手に鬱陶しがられる可能性が高くなってしまいますよ。

それに、心配ばかりしていては、自分も疲れ切っちゃう。

会う頻度にもよりますけど、寂しすぎる場合、そもそも遠距離恋愛に自分が向いてるかどうかを良く考えてみましょう。

4.金銭面でどうか


Mizuho18116007_TP_V.jpg

遠距離恋愛において会う頻度というのは、お互いにどのくらいの物理的な距離が離れているかにもよってきます。

管理人は、昔何も分からなかった頃、相手の言うがままに、週に3回程会いに行った事があるのですけど、無理でした。

東京都内と、近県の距離なので、電車代は往復1万行かない程度。

それでも、週に3回はキツかった。

相手との距離感が最初から合ってなかったので、寂しいを連発されて会いに行ったのですけど、疲れただけでした。

仕事終わってから電車で向かって、次の朝イチで地元に帰ってきて仕事して、その日は会いには行かずに、次の日にまた会いに行く。

無茶苦茶です(;・∀・)。

相手を間違えた。

遠距離恋愛をするような相手では無かった訳です。

週3万で月に12万。

無理です。

5.遠距離恋愛のコツ まとめ

致し方なく、遠距離恋愛に突入してしまった場合と、最初から承知の上で遠距離恋愛をしている場合では、心構えが大きく違ってきます。

最適な距離感を保ちつつ遠距離恋愛をしましょう。

お互いに安心感を持つために、定期的に連絡を取り合うのは大事なんですけど、連絡の頻度も、決まりを作っちゃうと、途端に窮屈になってしまう事もあります。

相手の気持ちを慮る事が何より大事です。

相手が寂しい思いをしているだろうと想像できるなら、我慢せずに連絡を取る事が大事ですけど、これが、毎日、決まった時間に必ず連絡を入れるようになってしまうと、途端にマンネリが頭をもたげてきますから、注意が必要です。

連絡を取るときに、ダルいなーと思うようでは、すでにマンネリです。

お互いを信頼するという事と、ポジティブに気持ちを先読みするようにすればうまく行くでしょう。



こちらの記事もどうぞ


めろん
Posted byめろん

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

■アクセス解析タグ