デートの余韻を、どう持て余すか?
2019年06月18日 公開

今回は、デートの余韻をどう持て余すか?などと(笑)、含みのある題名になってしまいましたけど、それだけ、デートの余韻を味わっている時にどうするかで、二人のこの先の付き合いが変わってくるという事なんです。
現在管理人は、遠距離月イチで恋愛中なんですけど、日常のそこここで、どうしても相手の事を想ってしまいますね。
記事の内容を考える時間も、彼女の事を想う時間に取られがち。
早く会いたいなーと思って、あれこれ妄想してるだけなんですけど。
これではいけないですね。
1.デートの余韻は人それぞれ
☆ ☆
デートの余韻をどう噛みしめるか。味わうかは、人それぞれ。
ただただ、ニヤニヤしてるだけの方も居るかもしれませんし、果たして、今回のデートで大丈夫だったんだろうか?と、不安になってる方もいるでしょう。
楽しかったハズのデート後のLINE。
反応が、こちらが期待しているような反応ではなかったりして、考え始めたら、気になって夜も寝られないような状態になってしまう方も居るのではないでしょうか。
初デートならなおさらです。
管理人の場合は、次のデートまで長いなと。
あと1か月もあるぞ?と。
想ってる事はこれのみのシンプルなものなんですけど、これがツライ。
何事も腹8分目。
考えすぎるのも、相手の事を想い過ぎるのも絶対に良くないのは確か。
ある程度考えたら、距離を置かないとダメですね。
客観的な見方が出来なくなってきてしまいます。
2.デートの余韻をどう使うか
☆ ☆
この時代ですから、デートの後はスマホで連絡をするでしょう。
文字数はシンプルに4,5行くらいでまとめます。
LINEは、相手のペースに合わせるのが必須だと管理人は思っているので、長いメッセージにはならないように気を使ってます。
ただ、女の子からのLINEより文字数は若干少な目が良いと思っているので、こないだのデートの後などは、こちらから3行くらいのLINEに、女の子から5行くらいの返信。それに対して、3行プラス、スタンプで締めるといった流れでやりとりしました。
3.デートの余韻を無駄にしないために
☆ ☆
折角盛り上がったデートでも、その後のLINEのやりとりで失敗しないようにとは、気を使ってます。
こないだのデートでは、管理人は凄く盛り上がってしまい、相手も盛り上がってるように思われたのですけど、だからと言って、デート後に矢継ぎ早にLINEしないようには気を付けてます。
とにかくシンプルなLINEに徹してます。
管理人の相手の女の子は、シンプルなLINEを送ってくる事が多いので、管理人もそれに合わせてる訳です。
シンプルなLINEしか送ってこないんだから、それは管理人の事を大して好きだと思ってないのでは?といった心配は。
- 会ってるときは相手も盛り上がってる
- 毎回食事後にホテルに行っている
- 文字数少なくても、たまにLINEを送り合う
以上の3点で判断してます。
あくまでも、実際に会ってる時がメインで、LINEはおまけという位置づけ。
どのような事かと言いますと、LINEを、相手の思っている心地よい間隔以上に送りすぎてしまう事や、長文になってしまう事を恐れているからです。
折角、実際のデートでうまくいってるのを、それ以外のやりとりで無駄にしたくないと思っています。
現代は、連絡取りやすくなり過ぎてるのが厄介ですよね。
5.デートの余韻 まとめ
遠距離恋愛という事もあり、管理人の場合は、あくまでもLINEの回数は少な目です。会えるのが月イチですからね(;・∀・)。
週イチだと、もっとLINEの回数を増やすのですけど。
会うのを、近々月2にしようかと思っているんですけど、ギリギリ遠距離で、月2でホテルまで行くのですから、金銭的にツライのですよ。
ホテル無しで飲食だけでも良いんですけど。
微妙なところで悩みどころです。
折角会うのですから、ホテルに行きたいですし。
遠距離恋愛では、今までの数えきれないくらいの教訓があるので、いくらでもLINEを送れる所を、敢えて抑えてるのが、もどかしいですね。
人間、会いたいのに会えなかったら、メールなりLINEなりで気持ちを伝えたいですよね?
ところが、それをそのまましちゃうと、うまく行かなくなるという実体験がありすぎるので、管理人は非常に警戒してます。
☆
☆
こちらの記事もどうぞ