デート前日|久しぶりに会う女の子
2019年06月07日 公開

少し前に、管理人にとって嬉しい事がありました。
東京から地元和歌山に帰ってしまってた女の子が、また東京に戻ってきたのです。
それで、女の子の生活も落ち着いたので、明日、デートする事になりました。
つまり今日は、デート前日という事になります。
久しぶりに会うとはいっても、2年ぶりくらいになるでしょうか。
大変楽しみです。
食事してその後ホテルに行く事まで、現時点で決まってます。
デート前日の準備や思う事についての記事です。
1.デート前日に相手はどう思っているか?
☆ ☆
デート前日に相手はどう思っているのか?
ケースバイケースなんですけど、男性側の心構えとしては、相手も楽しみに思っている。と、思う事にしてます。
恋愛をこじらせてちゃってる女性にも言える事ですけど、「どうせ自分なんて」とは思わない事です。
「どうせ自分なんて」というからには、相手のほうが立場が上のような前提になる訳ですけど、これはいけないですね。
基本は、素直な気持ちでデートに臨む。
それから、楽しみにするのは良いのですけど、妄想しすぎない事(笑)。
待ち合わせてからどうするか?
デートプランを立てるのは大切な事ですけど、デート前日に脳内デートを進行させちゃうのは、管理人は反対です。
イメージトレーニングというのは必要ですけど、ガチガチに想像しちゃうと、当日になって、想像と違った!
なんて事になりかねないので、注意しましょう。
ちなみに、管理人とその女の子は似たような部分があり、待ち合わせ場所は人混みの中での待ち合わせになりますから、そこで待ち合わせた場合、嬉しさは顔や態度にはあまり出しません。
人混みの中だと、二人ともすました顔で歩いてますね(笑)。
ちなみに、腕は組むか手は繋ぎます。
管理人は手汗かくので、同じように手汗をかく方は、腕を組む事をオススメします。
一回、人混みの中でギュッと抱きしめた事があるんですけど、「もう、酔ってるんですかぁ?」と言われた事があります(笑)。
気持ちは、お互い、ホテルで示せば良いという考えです。
なので、雑踏の中での、そういった気持ちの表し方は、管理人はその女の子に対してはしません。
相手にもよるという事ですね。
前日、想像しすぎて眠れなくなっちゃう方もいそうですから、脳内デートはほどほどにしましょう。
ここでのまとめは。
- 相手も楽しみに思っていると思う事(現実は違っていたとしても)
- 素直な気持ちでデートに臨む
- デートプランは大事
- 脳内デートはほどほどに
2.デート前日の連絡はどうしたら良い?
☆ ☆
デート前日の連絡はどうしたら良いかというと、管理人の場合は、前日には一回だけLINEですね。
女の子が、和歌山に戻る前、東京に住んでいた頃も、月に一度会えるか会えないかの状態だったので、LINEは週に2,3度の状態でした。
今回、会う2,3日前には、当日の打ち合わせ込みという事もあり、数度LINEで打ち合わせをしました。その上で、前日に確認のLINEをします。
今回の場合、前日にLINEはしなくても良いくらいなんですけどね(笑)。
それくらいお互いの気持ちの確認は取れてます。
何回かこのブログでも書いてるんですけど、会える頻度によって、LINEの回数は調節します。
なかなか会えないのに、毎日連絡を取り合うのは、管理人には無理ですし、LINEやメールの回数調節が、長続きさせるコツという事を、このブログでは何度か推奨してます。
3.デート前日のチェック項目
☆ ☆
デート前日のチェック項目は、デートに限らず、普段からの身だしなみの問題になります。
- フケ
- 爪
- 足の臭い
- 靴ホコリ付いて無いか
- 清潔な服
- 服にはファブリーズ
- 服、ヨレてないか
- 眉、つながってないか
- 耳のお掃除
- 香水少し付ける(出かける直前)
持ち物は、管理人の場合。
- スマホ
- ヘッドフォン
- 予備バッテリー
- 時計
- ネックレス
- 口臭対策(オーラ2)
- ハンカチ
- ティッシュ
- フェイスタオル(ギャツビー)
- コンドーム(ベネトン)
- お財布
- お金
- カード(一応)
- Suica(チャージ確認)
- 待ち合わせ場所時間再確認
- 一回だけLINEで確認連絡
前日チェックと持ち物は、後日追加項目が出てきそうです(笑)。
持ち物にわざわざネックレスと書いてありますけど、これが、管理人にとってバロメーターなんです。
ネックレスを忘れるという事は、余程、気持ち的な余裕が無いというサインなんです。
準備だけ万全にしたら、あとは余計な心配はやめましょう。
デートの場所によって、混雑してるかどうかが心配なら、最初から混雑してない場所を選ぶべきですし、雨が心配なら、最初から天気に左右されない場所を選ぶべきです。
相手によって違ってきますけどね。
混雑、雨対応万全な相手だったら、気楽ですよね。
管理人の相手は、優しい子で、その場の状況に対応してくれるのですけど、強い日差しだけはニガテです。
相手の特性にもよりますね。
管理人の今回のデートは、お互いに会いたいというのが目的の大前提なので、ホテルでゆっくり出来るのであれば、デートの場所はどこでも良いのです。
でも、管理人もある程度の歳ですし、相手とは20は歳が離れてますから、食事する場所は、どこでも良いという訳にはいきません。
ある程度の所を選びます。
個室になってるレストランが一番良いんですけどね。
今回は、予約というカタチは取りません。
5.まとめ
今回は、相手の女の子も管理人も、ある程度お互いの事を分かってる上でのデートで、しかも食事の後はホテルに行くという事が最初から決まってます。
余裕があるデートという事になります。
これが、少し前の香水プレゼントの記事のようなケースだと、相手がどう出るか分からないから、少々落ち着かないんですけどね。
ちなみに、管理人はデート翌日が早いので、当日に帰るという事になります。
夜からのデートだと、終電に間に合わないし、タクシーで帰れる距離ではないから、夕方からのデートという事になります。
夕方に待ち合わせて、食事してホテル行って終電で帰る。
少々スピードですけど、仕方ないです。
ちなみに、夕方からのデートで困るのが食事の場所。5時待ち合わせだと少し早いんですよ。お店が空いてない事が多い。6時待ち合わせだと遅い。だから、5時半に待ち合わせします。
ラブホは、3時間以上の利用だと、自由に外出出来るラブホがあるので、待ち合わせ前に、管理人一人でチェックインしちゃいます。そして外出して待ち合わせ場所に行き、食事してから二人でホテルに戻る。
土曜日ですから、そうしないとすぐにホテルに入れない可能性があるのです。
だから、5時半待ち合わせで7時まで食事でその後10時くらいまでホテルという段取りになります。
朝まで一緒に過ごしたいという気持ちもありますけど、程ほどに過ごすのが一番という考えが、管理人は根強いのです。
ゆくゆくは結婚とかになれば、過ごし方もまた違ってくるんですけどね。
準備は、早い時間にすませておくのがオススメです。
あとは、ゆっくり映画でも見て、早めに寝ましょう。
☆ ☆
こちらの記事もどうぞ