fc2ブログ

既婚者同士の遠距離恋愛|長続きさせるコツなど

SHI0322005_TP_V.jpg

まず最初に。


既婚者同士の恋愛には、リスクがつきまといます。


自分らももちろん。


回りの方達も巻き込んで誰かしら必ず傷つく。


覚悟が必要です。


遠距離近距離に限らず、既婚者同士が軽い気持ちで恋愛をすると、痛い目を見ます。



1.既婚者同士の恋愛 メールの頻度について考えてみる



既婚者同士の遠距離恋愛は、どうやったらうまくいくか。

普段からのやりとりで決まってきます。

もちろん、会う頻度が一年に一回だと、どうしようもないですけど。(実は、やり方はある)

メールやLINEの頻度を見直してみましょう。

管理人の経験で言うと、毎日10回程度のやりとりで、会う間隔が3カ月に一回だとツラかった。

やっと会えた次の日は、次回会えるまでの日数を数えて、気が遠くなるような気分になったものです。

会えて10日後くらいは、余韻が残ってるからまだ良いのですけど、10日過ぎたあたりから、会ったばかりなのにまた猛烈に会いたくなってしまう。

気持ちを持て余してしまう。

だから、長続きしない。

お互いに、そうならないようにする為にはどうすれば良いのか?

会う頻度によって、一日のメールの回数を調節する。

既婚者同士の遠距離恋愛

メールやLINEのやりとりは、一週間に一回とかでもよろしい。

それで心が離れていってしまうような不安が出てきてしまうなら、その遠距離恋愛は、そこまでという事になります。

  • 一か月に一回会えるなら、週に2,3回。
  • 3カ月に一回会えるなら、週に1回。
  • 半年に一回会えるなら、2週間に一回。
  • 一か月に2回も3回も会えるなら、毎日一回。

既婚者同士の遠距離恋愛、そうでもしないとどんどん気持ちがエスカレートしてしまうから、注意です。

この場合のエスカレートは、恋心に歯止めを効かせろと言っているのではありません。

長続きさせる為にはどうすれば良いかと考えると、このような結果になるという事です。

メールの間隔を空けるというか、やりとりの回数自体を減らすのです。

情熱を、心をセーブする事に使いましょう。

相手の事ばかり想っていてはダメです。

それは長続きしない兆候と考えても良いでしょう。

趣味でも習い事でも自分磨きでもなんでも良いですから、何かしましょう。

自分は既婚だという事も考えて下さい。

このブログは、恋愛至上主義という名前ですから、この管理人の意見は、ブログ名と矛盾してますけど(笑)、恋愛の事ばかり、相手の事ばかり想っていてはダメだという事です。

何事もバランスが大事です。

2.既婚者同士の遠距離恋愛 どうにもならない事がある



距離ばかりはどうにもなりません。

既婚者同士の恋愛だけではなく、普通の恋愛でも、好き好んで遠距離恋愛をしようと思う方は居ません。

仕方なく、遠距離恋愛という状況になってしまってる訳です。

なかなか会えない事で、相手に八つ当たりはしないようにしましょう。

相手は萎えるだけですよ。

普通の恋愛でも遠距離は大変なのに、既婚者同士ならなおさら大変です。

家庭は壊さないの前提で恋愛をしている訳ですからね。

交通費の捻出も大変な訳ですから、そのあたりは、気を遣い合うべきです。

遠距離恋愛につきものの、自然消滅。

絶えず、自然消滅という不安があります。

でも、だからといって、やみくもに不安になって連絡をとってしまうのはダメ。

相手も不安になりますよ。

あなたの熱い恋心に対して不安になる。

あなたが熱くなり過ぎると、相手にとっては、自分の家庭が壊れる事に対する不安も、実は頭をもたげてきているという事を忘れてはいけません。

不安になって連絡を取るのではなく、明るい気持ちで連絡を取るパターンになるとうまく行きますよ。

3.既婚者同士で遠距離恋愛のメリットって?



結婚生活が破局に向かうような展開になりにくい。

お互いに、冷めて来たのが分かりやすいのが、既婚者同士の遠距離恋愛です。

冷めて来たら、会いに行くのも億劫になってきますから、すぐに分かります。

会いに行く準備と手間が大変な事が多いんですよ。

既婚者同士の遠距離恋愛が冷めてくると、この手間に見合うのか。

と、考え始めます。

だから、自然消滅も良くある事です。

無理して会いに行ったりするのは、相当注意が必要です。

どこかでボロが出ますからね。

余裕をもって会いに行く。

余裕を持てないようだったら止め時です。

4.既婚者同士で遠距離恋愛のデメリットについて


hedgehogIMGL8983_TP_V.jpg

記既婚者同士で遠距離恋愛のデメリットは、会いたいときに会えない。

これに尽きます。

これは、メリットでもあるんですけどね。

絶えず、自分の心と向き合わなければなりません。

会いたいのに会えない。

それでも遠距離恋愛を続ける事の意味について考えるようになるでしょう。

ただ、疎らな間隔でしか会えないのが心地よい関係というのもあるんです。

そういうカップルは長続きします。

遠距離恋愛は、目的があれば長続きします。

将来結婚しようとか、純粋な目的がある場合。

ところが、既婚者同士の遠距離恋愛の場合は、そもそも未来が無いではないですか?

でも、管理人の知り合いにも居るんです。

半年に一回だけ会って、それで満足なカップルが。

話を聞くと、メールのやりとりは、2,3週間に一回くらいだけど、たまに一か月くらい連絡取らない事もあるらしいのです。

でも、続いてる。

非常に満足そうでしたよ。

相手も満足かどうかは分かりませんけど、相当長続きしてるカップルです。

カップルとは言っても、既婚者同士ですけどね(;・∀・)。

5.まとめ

相手との距離感が(物理的な距離ではなく)一緒の場合は、長続きするでしょうね。

あと、自分を律する事が出来る場合も長続きするでしょう。(相手に、何故もっと会えないのと問い詰めたりしない)

既婚者同士の遠距離恋愛の場合は、この距離感が大事です。

違った場合は、どちらかが苦しむか、終わりにしたくないので、片方が、なんとか距離感を相手に合わせるような形になります。

もしあなたが、既婚者同士の遠距離恋愛をしている場合、やっと会えた次の日に、次会える日までの時の長さを思って。

気が遠くなってしまうようなら、メールの頻度を変えてみるのも良いのではないでしょうか。

まずはメールの頻度を変えて、そこから、気持ちも変えていく。

余裕を持てるようにしていく。

3カ月に一回しか会えないのに、毎日メールするのは多すぎ。というのは確かです。



こちらの記事もどうぞ

当ブログの電子書籍が発売されました






めろん
Posted byめろん

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

■アクセス解析タグ