fc2ブログ

過去のハナシ どれくらい待てば良いのか

今はほとんどの方がスマホかガラケー持ってます

待ち合わせに相手が来なかった場合は まず連絡してみようとしますよね

直接電話掛けてみて 留守電になってれば入れておくし 留守電にもなってなければメールなりショートメッセージなり送ります
あ、LINEもあったか

まだ携帯電話が無かった時代 
どうしてたか振り返ってみました

すっぽかし 結構多かった
すっぽかしに比べたら ドタキャンはまだ良心的?

萎えるのは変わらないですけどね(;´Д`)

携帯電話持ってないですから 連絡取りようがないですからね

公衆電話から一応自宅に掛けてみる

まず 出ない

たまーに出るときがある
「ごめーん 忘れてたー」

(;´Д`)

本人来るのが一番良いのですけれども 時間の潰し方に苦労しましたね

デートの待ち合わせだけでわなく あらゆる場面で時間潰す機会があったので 文庫本持ち歩いてました

昭和

少年ジャンプとかはかさばりますからね やっぱ文庫本です

それと SONYのウォークマン

前もって時間潰しの手段を考えてるなんて なんという余裕!

いや 全然余裕は無いんですけどね

そんなん ほんとに相手の事好きな訳ではないだろー 

なんて(笑) 言われそうですが

最高で4時間待った事あります

キモイですよね

何もせずに ただボケーッと4時間

それはそれは 間抜けに見えた かな?

今だったら不審者扱いされそうですよね

同じところに4時間も

昭和な雰囲気の駅の待合室で待ってたんですけどねー

相手が来たら まずは喫茶店行って 次はレコード屋入って 次は本屋行って 次はまた喫茶店かなー とか

妄想膨らませていた訳です

なんとかクドいてホテルまで なんて 論外

素朴なデート

その素朴なデートでさえも出来なかったという

後日電話したところ 

「急な用事が出来ちゃってー」

との事

「次は必ず」とも

さて、次はどうだったか

続く



xg
めろん
Posted byめろん

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

■アクセス解析タグ