婚外恋愛|会う頻度
2019年04月26日 公開
久しぶりで不倫にまつわるお話しを書きます。
1.婚外恋愛=不倫と同じ?違う?
何のために会ってるのかと考えるのは大事な事です。
結論から言えば、
しないほうがいい
ちなみに、婚外恋愛とは、既婚者同士の恋愛の事です。
こちらの記事もどうぞ。
Contents
婚外恋愛 会う頻度はどのくらいが適切か?
1.婚外恋愛=不倫と同じ?違う?
2.気持ちを確かめようとして危険な行為に走らない
3.婚外恋愛で会う頻度は?
4.何のために会っているのか?
5.婚外恋愛は、未来の無い恋愛である
6.何故、婚外恋愛するのか?
まとめ
婚外恋愛 会う頻度はどのくらいが適切か?
1.婚外恋愛=不倫と同じ?違う?
2.気持ちを確かめようとして危険な行為に走らない
3.婚外恋愛で会う頻度は?
4.何のために会っているのか?
5.婚外恋愛は、未来の無い恋愛である
6.何故、婚外恋愛するのか?
まとめ
婚外恋愛 会う頻度はどのくらいが適切か?
1.婚外恋愛=不倫と同じ?違う?
婚外恋愛って、不倫と同じですよね。
婚外恋愛を不倫と違う!というのは、不倫してるのに、愛がある!と叫ぶようなもので、おこがましい感じがしてしまいます。
では、何故?不倫という言葉を使わずに婚外恋愛という言葉を使うのか?
そのほうがソフトだからですよ。
「不倫してます!」
より、
「婚外恋愛してるよ」
のほうが、ソフトな印象になりますものね。
でも、正式なパートナーを裏切ってるのは同じ。
まず最初に、この事を頭に入れておいたほうが良いですね。
婚外恋愛がバレた場合、シャレにならない事態になる事はありますし、そういった事例も管理人は見てきてます。
裁判沙汰になる事もあります←管理人(;・∀・)w
婚外恋愛をする事によって、正式な自分のパートナーに対して優しくなれたり、寛容になれるというのは、事実です!
普段だったら許せない事も、簡単に許せたりしますからね。
婚外恋愛の場合は、家庭を絶対に壊さないでプラスの方向へさえ向かわさせるといったような、プラスのイメージがあるのが、不倫と違うところでしょうかね。
あくまでも、イメージのお話しになりますけど。
もし、枯れてしまった結婚生活が、婚外恋愛をする事によって、また生き生きとしはじめる事もあるかもしれません。
でも、恋ってするものではなくて落ちるものですし、そう簡単にコントロール出来るものでもありません。
もし、うまくやって行こうとするなら、相当自制しなければならないです。
こういう付き合いって、微妙なバランスの上で成り立ってますから、少しでもバランスが崩れたら終わります。
そこで、家庭を壊すのか?
家庭を壊さないのが婚外恋愛です。
2.気持ちを確かめようとして危険な行為に走らない
危険な行為に走るなどと、物騒ですが(笑)。
ここで言う危険な行為とは、相手に無理難題を押し付ける事です。
管理人は、昔ありましたよ。
どうしても電話で声を聞きたいという事で、四苦八苦して電話した覚えが。
そういうのはいやですよね?
夜、ゆっくりしてる時間に、外に出てこそこそ電話するとか。
例えば、クルマの中から電話したり、買い物忘れたと言って、外に出て電話してみたり、トイレからコソコソ電話したり、
想像しただけでも、ゾッとするではないですか。
これらの事、管理人は経験してる訳ですけど(;´Д`)
管理人の不倫相手は、あの時何を考えて管理人にそうやらせていたのか。
バレたらどうするつもりだったんだろう?
それくらい切迫した中での電話でした。
もう二度と嫌です。
こういう行為は、とにかく危険な行為で、家庭崩壊の元になりますから、自分にも相手にも、
「しない させない やらせない」事が大事です。
お互いに家庭があるのですから、制限掛かって当然です。
デートも、当然お昼間か夕方になりますし、頻繁にLINEのやりとりもしないほうが良いです。
寂しいという想いが実は大切で、この気持ちは、婚外恋愛の相手と会った時の喜びにそのまま転嫁されます。
いつまでも一緒に居たいと思ってもかなわないのが大事な訳です。
いつまでも一緒にいる相手は、正式なパートナーが居るではないですか。
マンネリにならず、熱中してお付き合い出来る関係を求めているなら、寂しいという気持ちは常に抱えてる事が大事です。
寂しいという気持ちが消えてしまったら、もう終わりを考えておいたほうが良いでしょう。
そうなったら、良い想い出として冷静に語れるウチに、終わりにしたほうが良いという事です。
3.婚外恋愛で会う頻度は?
大事な、会う頻度なんですけど、月2か1が最適だと思われます。
これが不倫とかだと、月4か3
管理人はアンケートが取れないので、ネットで見聞したアンケートも見てますけど、管理人の実体験にも基づいてるのが、月2か1です。
足りないくらいが丁度良い。
もし、月2か1で、相手の気持ちが離れてきてしまったら、それはそこまでという事になります。
ちなみに、不倫で月4か3とは言っても、毎回ホテルに行くのは違います。
これは、婚外恋愛にも不倫にも両方に言えることですけど、ホテルに行く頻度は、少ないくらいでちょうど良いです。
何故なら、自制しようと思ってもホテルに行ってしまうでしょうから。
毎回ホテルに行ってるようでは、それだけマンネリが来る速度が速くなるという事です。
それに、寂しいと思う気持ちがとても大切。
予定調和でお互いに愛を深めつつも、変化を付ける事も大事です。
不倫で月4か3会うとしても、毎回ホテルは難しいかもしれないですね。
デート代も大変ですし、時間の捻出も大変。
4.婚外恋愛 何のために会っているのか?
何のために会ってるのかと考えるのは大事な事です。
将来の無いお付き合いです
この大前提を忘れないようにしましょう。
正式なパートナーが満たしてくれない部分を満たすために会ってるというのが答えなんですけど、正式なパートナーが、何を満たしてくれてないのか?
これを考えるのも大事な事です。
もし、婚外恋愛の相手が、もう一人のダンナのような気がしてきたら、別れ時です。
もしくは、もうひとりの奥さんのような気がして来たら、別れ時です。
普段の生活で満たされてない部分が、婚外恋愛の相手によっても、満たされてないという事になってしまいますから。
もし、家庭を円満に行かせるために、婚外恋愛してるというなら、それもアリで、バランスさえ取れてるのなら、多少婚外恋愛の相手ともマンネリになってしまったとしても、付き合い続けるのもありかも。
でもそれは、どちらかというと後付けの理由で弱いですね。
5.婚外恋愛は、未来の無い恋愛である
未来の無い恋愛なんですけど、だったら、今現在の満たされてない結婚生活で我慢してなければいけないのか?
という事になるんですけど、
それで我慢できる方もいます。
我慢できない方もいます。
結婚生活が満たされて無ければ、離婚すればいい。
という考えもありますし、事実、管理人の回りも離婚だらけです。管理人も含めて。
でも、カンタンに離婚出来ない方達も多いです。
不倫は悪い事だ!
間違いないです(笑)。
でも、管理人は不倫は悪い事だと知っていて、不倫してましたし、婚外恋愛もしてました。
モラルの問題とかをここで言うはやめにしといて、リスクを考えましょうか。
バレた場合、訴えられることももちろんあります。
自分の家だけですめばいいですけど、相手の家庭も傷つきます。
それに、自分の配偶者との間に、見えない壁みたいなモノが出来る可能性もあります。
仮面夫婦の始まりになるかもしれません。
この事も頭に入れておけば良いと思います。
覚悟した上で婚外恋愛しましょう。
6.何故、婚外恋愛するのか?
満たされていないからです。
普段の結婚生活が。
人間、当たり前になるとダメなようですね。
当たり前とか当然とか。
感謝の気持ちも、相手を褒める事もしなくなって、ありがたみも無くなっちゃう。
ミステリアスな部分があるからこそ、恋心が成り立つ。
結婚して何年経っても、最初の頃のような気分を持続させるなんて、無理なハナシなんです。
そういった無理と折り合いをつける為の手段としての、婚外恋愛なのでしょう。
まとめ
婚外恋愛と不倫の違いは、特に重要な事ではないと思われます。
両方とも、モラル的に間違ってる。
でも、管理人含め、それをやってしまっている。
管理人は、今は離婚してますので、辞書から不倫とか婚外恋愛という文字は消えましたが(笑)。
今回の記事は、会う頻度という題名が付いてますけど、結論から言ってしまえば、月に1,2度。
何故、月に1,2度なのかという理由と、寂しさとマンネリの関係が絡み合ってます。
婚外恋愛を長続きさせようと思ったら、月に1,2度にしておくのがベストかと思われます。
でも、リスクも忘れずに。