女性へのプレゼント|ランキング見ると想像と違った
2019年04月19日 公開
女性へのプレゼント
女性へのプレゼントの話題。
まだ続きます。
ちなみに、「女子」で検索すると、女の子同士のプレゼントが検索で上がってくるようですね。
「女性」で検索すると、男性から女性へのプレゼントが検索されて来るようです。
想像と違った
ランキングサイト等見てみると、わたしの想像とかなり違ってました。
選ぶならこのようなモノを選ぶといいのかと納得した半面、どのような場面でもこれを適用してしまうのは、もちろん間違いですね。
このランキングサイト。
ベストなものがセレクトされてるとして、あとは、彼女とどれだけ親密かとか、どのような場面で渡すのかとか、さらに、好みまで入れると、かなり絞られてくると思います。
意外だったというか、自分がいかに無知だったのかを知ったのですけど、管理人がプレゼントするのを見送ったストール。
ブランドマフラーとして出てましたけど、しっかりベスト10に入っているという。。(笑)
管理人が、自分で良く思いついたと思っていたんですけど、ブランドマフラーのプレゼントは常識だったのですねー。
管理人がこないだプレゼントを渡したのは30歳の方ですけど、予算的には間違ってなかったかなと確認。
妻or恋人で大体10,000円~50,000円かー。
気心知れた相手にそれだけの価格を使うのは、意見の分かれそうなところだと思うんですけど、
気心知れた相手へのプレゼントに、スキンケア用品とか消え物ギフトであるお菓子とかプレゼントだと5,000円以内でも済ませられますから、単純に予算のモンダイでしょうかね。
だけどやはり、消え物ギフトのお菓子とかコスメが筆頭に上がってますねー。
時計は、こないだ管理人も考えたんですけどねー、却下しました。
却下の理由はこちら(;・∀・)
主観的になりがち
プレゼント選ぶにあたって、どうしても、主観的になりがちです。
たまにランキングサイトを見てみるのも良いですね。
参考になります。
先ほどのランキングサイトのリンクでは、ボールペンが一位になってました。
管理人は過去に、女性向けデザインのボールペンを贈った事があるのですけど、今回は何故か思い浮かばなかったですね。
相手が水商売だからでしょうか?
水商売でも筆記具は使いますよね当然。
今度はボールペンにしてみようかな。
にしも、ネックレスとかリングとか!
これらのプレゼントは難しいですね。
管理人的には、もっともっと相手と親密にならないと、ネックレスとかリングのプレゼントをする勇気はありません。
相手に似合うかどうかも分からないし、似合う似合わない関係無しに、値段だけ見比べてみても、1万円前後のは却下になりますし。
何しろ相手、もっと高いのしてますから(;・∀・)
難しいですね。
ヴィヴィアンウエストウッドのネックレスなんて、管理人が欲しいくらいです(笑)。
世の中には自分の知らない事が山ほどあるらしい
フラワーギフトが一位になってるランキングサイトもありました。
プリザーブドフラワーは、ウチにもいくつかあって、管理人も好きです。
フラワーギフトは、プレゼントのサブとして贈るのが良いかな。
かな。
と、書きましたけど。
管理人は、今まで、プレゼントを渡す時って、一緒にお花を渡す事も多かったんですよね。
今回はやりませんでしたけど。
渡す相手との関係にもよりますけど、気軽な関係の相手にちょっとした気持ちのプレゼントだったら、5000円前後のプリザーブドフラワーは丁度良いかもしれないですね。
他に、プレゼントに関するアンケート等のサイトを見てみると、自分の無知振りに呆然とします(;・∀・)。
じゃーーん。
女性が貰って嬉しいプレゼントの中に、管理人が送った香水や、選択肢にあったストール等は、入ってなかった!(笑)。
いいんです。
香水は、難易度高めだと最初から分かってましたから。
。。。
自分の好みは捨て去ったほうが良さそう
やはり、男性目線で選んでしまってましたね(笑)。
女性目線で、なおかつ相手に負担を掛けないお値段。
3,000円前後。
やはり、スキンケア用品とか、化粧品関係とか、入浴剤とかあるようです。
お菓子もありますね。
お菓子詰め合わせは、思っても見なかったです。
仕事での取引先に女性が多い場合は、何か菓子折りでも。という発想だったら思い浮かぶのですけどね。
実際そうした事ありましたし。
ただ、ネットで買う時はラッピングありかどうか、良く確認するといいですね。
管理人のようにわざわざ自分でラッピングするハメになりますから(笑)。
買った満足感より相手が喜ぶかどうか
相手が喜ぶかどうかがポイントなんですよね。
だから、アンケートサイトとか見ると、リアルに伝わってきますけど、ボディケア用品とかが喜ばれるのは、生活感がモロに出ているといいますか、男性が女性に抱いてる理想と現実みたいで面白いです。
男性の自己満足で終わるプレゼントか、本当に女性に喜んで貰えるプレゼントかという事ですね。
女性へのプレゼント まとめ
管理人が思うに、逆に親密になった女性へは、スキンケア用品とか化粧品を贈るのは普通な事で、それが一番喜ばれるのも分かりますし、過去にそういったプレゼントもしてます。
でも、出会って間もない女性に、スキンケア用品とか化粧品とかって、贈った事は無いんですよ。
今度試してみようと思います。
予算にもよりますよね。
相手に負担にならないお値段という事で考えると、3,000円前後くらいのモノが丁度良いように思えます。
ただ、相手によりますので。
わたしの今回の相手は、飲み屋の女の子なので、3,000円前後をそのまま当てはめてしまって良いのかどうか。
好みの別れにくいものとか消えものギフトなら、最大公約数的に?安心かつ、相手も喜んでくれる。
という事は、今回の調べもので分かりました。
こないだは、誕生日プレゼントという事だったので、今度、何でもない日に、なにげなくプレゼントというか、「お土産」などといって、渡してみるのも良いかなと思いました。
スキンケア用品とかを。
ここ最近のプレゼントストーリー記事はこの記事から始まってます(;・∀・)
ではきょうは、ここまでで。