【恋愛】デート時の話題 食の話題 神谷バーの紹介も
2018年11月29日 公開
デートの時の話題
デートで、会話に詰まる事って今ではほとんど無いのですけど、手軽な話題として食の話題がありますね。
食の話題
まずは相手の好きな食べ物を聞いた後で、自分の好きな食べ物の話題を出します。
プリン
プリンって、ジャンル的にはスイーツで良いのですよね?。わたしはプリンが好きで、コンビニで買ってきて良く食べるのですけど、最近気に入ってるのがコレ。
その名も、「たっぷり食べたい!プリン」。
内容量465グラムもありますよ。ファミリーマートで売ってます。
デートの時に女の子にこのプリンの写真見せるとウケます。カスタードプリンなのでおいしいですよ。たまごだけで固めてあるそうです。
入れ物に書いてある説明によると、「自家農場で採れた、お菓子用たまご(スウィーツエッグ)使用だそうな。
このプリンおいしいんですけど、一つモンダイというか。
当然のように、量が多いんですよ(笑)。わたし等は一度に食べてしまいますけど、女の子がこのプリンを食べる場合、3回くらいに分けて食べないと無理なような気がします。男性のわたしでさえ、量が多く感じます。
もっとも、心行くまでプリンを食べたいという気持ちを満足させるためのこの量なので、量が多すぎるという場合は、違うプリンを買えば良い訳ですけどね。
今度、逆さにした状態で底に穴を空けてプッチンプリンのように食べれるかどうか、実験してみたいと思います。
とにかく大きい(笑)
これだけでも、デート時の話題になりますね。
ビーフシチュー
ビーフシチューは結構ボリュームがある上にお値段高めですね。洋食屋さんデートの時食べる事があります。
ハヤシライス
これも洋食屋さんデートで食べますね。
神谷バー
ビーフシチューはともかく、ハヤシライスはデート向きではないような気もしますけど、洋食+飲み屋の超老舗、浅草の「神谷バー」をデートに使うのも面白いかもしれません。
神谷バーをデートに使う場合
超人気なので、待ち時間も考慮する必要があります。それと、名物「電気ブラン」を飲んだ場合、酔い過ぎに超注意です。アルコール度数忘れてしまいましたけど、超酔うお酒なので。
交互飲み?
店内には、交互飲みを推奨のポスター貼ってあるし(;・∀・)。
どういう事かと言いますと、「電気ブラン」と「ビール」を交互に飲む事で相乗効果で酔っ払うという事なんですよ(笑)。
作家の「太宰治」も通っていた飲み屋なんですよ、「神谷バー」。
大正レトロな雰囲気も味わえるので、デート向きではあります。
歴史のある飲み屋なので、ウィキはこちら。デートの場合は、一階の雑然とした大衆酒場風の場所で飲むのではなく、二階のテーブル席推奨。
ホームページ見てみると、三階が割烹になってるようですけど、三階はわたし入った事ないんですよ(;・∀・)。
浅草の夜は早い。夕方からお店に入って二時間弱でサッと次の場所に移動しましょう。タクシー使ってホテルが近い飲み屋に入るのが良いですね。
次のデートに繋げる
昼間のデートでスウィーツの店に
デートの時の食の話題で、次のデートに繋げるというのは良いですね。
ただ、冒頭のプリンの話題を出した場合、次回のデート。スウィーツのお店に付き合うという事にもなりかねないですけど(笑)。昼間のデートだったらそれもアリかな。
昼間のデートでもホテルはアリ
ちなみに、昼間のデートだからホテルはナシかな?という心配は無用です。
昼間のデートでもホテルはアリです。
デート中に次のデートのお店を一緒にスマホで検索するというのもアリですね。一緒にというのがポイントです。
一人で黙々と画面を見てるような事になってはダメです。
最後まで読んで下さりありがとうございました。