fc2ブログ

【デート】服装について 年齢も考慮する 

デートとか恋愛についてブログ書いてますけど、今年は忙しくて、自分自身ではそれほどデートできてませんし、新しい女性の開拓も出来てません。もう年末ですし、来年からまた心機一転という事で、自分のファッションを見直してみました。






まずは押さえておくべき事


清潔感


髪がボサボサ

清潔感については、まず大丈夫かと。ただ、お気に入りの美容師が体調崩してるので、現在髪はボサボサです(笑)。

そもそも10年前までは、わたしは髪長かったので、髪の毛は束ねてました。
女性から見たらそれだけでクセのある感じですよね。
髪の色も抜いてましたし。

これは、デートがうまく行かなかった原因の一つになってるのでしょうけれど、デート失敗でも自分で分かってるからこれで良かったのです。今は普通に短髪です。

靴が問題

靴も問題です。スニーカーというものはわたしは持ち合わせてないのでブーツなのですけど、履き古し感が出すぎ。

最初からダメージ処理してあるブーツは、一度痛み出すとあっという間に古くなってしまうという事が分かりました。

アルファインダストリーズ

このブーツは、アルファインダストリーズ製のもので気に入ってるんですけどね。
ライダーズブーツなので、バイク乗る時にメインで履いてますけど、見た目もオシャレなのでデート用にも使えます。

ただ、バイク乗ってるときメインだから、傷んでます。これはもうデートには使えなさそう。アルファインダストリーズ製の新しいブーツを買わないといけないようです。

ドクターマーチン

もう一足ブーツがあるのですけど、これは厚底過ぎ。
足は長く見えますけど、別に足を長く見せるために購入した訳ではありません。

ドクターマーチンなんですけど、サイズではなく、わたしの年齢が合わなくなってきたようです。もっと若くないと厚底のブーツは合わないので、いよいよ履けなくなってしまったという事でしょうか。

パンツ

パンツは、ZOZOで買ったスキニーカーゴパンツ

年齢にもよるでしょうけど、スキニーなジーンズを長年穿いてきたわたしとしては、丁度良い感じです。
スキニーなジーンズは、わたしの歳では少々合わなくなってきてしまったので、スキニーなカーゴパンツで丁度良いくらいです。
着古し感も無いです。

スキニーカーゴパンツは二本あるのですけど、一本は洗濯したら変な色落ちしてしまいました。非常に残念ですけど、一本をデートで使うのは難しそうです。カッコ良い色落ちだったら良いのですけれど、違うんですよ。汚らしい色落ち。

洗濯は気を付けましょう。

子供ぽくないか


チェックすべきところは、子供ぽ過ぎてないかという事なんですけど、カーゴパンツだのエンジニアブーツ系の靴なので、コートはせてめてドレス寄りなゴルチェのコートで子供っぽさを抑えるという感じ。このやり方で正しいのかどうか。

でもズーッとこの路線です。

日本人の場合、ある程度歳がイッてる状態でカジュアルすぎるのはダメなような気がします。顔つきの問題でしょうかね?外人だったら似合ったりしますけど、日本人だと子供っぽ過ぎる恰好になってしまいますね。

大人ぽい印象に


大人っぽい印象は外せないです。わたしが子供ぽい恰好してしまうと致命的というか、全身カジュアルはあり得ないです。

かといって、歳相応の恰好にしてしまうと、そもそもデート用の恰好になり得ないですし、ドレスに寄りすぎてもわたしらしくないので、落ち着いた大人な恰好にカジュアルを少し混ぜたような恰好になります。このあたりは指南してくれてるサイトがありました。

年齢が年齢なので難しい


自分のスタイル


落ち着いても良い年齢

このやり方が正しいのかどうかわかりませんけど、一応自分のスタイルがあるので、これで通すのが一番良いという結論。落ち着いた印象に多少カジュアルを取りいれる。敢えて歳はナイショですけど、微妙な歳なんですよねー。

ズーッとロック系のファッションをしてきたのですけどね。デートの時はロック成分を抑えるというやり方をしたきたのですけど、さらにもっと落ち着いても良い年齢になってきたようです。

ギャルファッションの友人

女性の飲み友達で長年ギャルファッションをしてきた友人が居ます。

その友人の話なんですけど、ギャルファッションを卒業して歳相応の恰好をしたくて新しいコーデ試してるんだけど、やたら地味になりすぎてしまって困るといった悩みがあるそうなんですけど、それと同じような現象に(;・∀・)わたしもなっているようです。

歳の問題って大きいですね。

ウチのお客さんの主婦の方で、いつまでたってもギャルファッションしてる方もおりますけどね。その方は、それが自分のスタイルなのでしょう。分かる気がします。

諦める部分は諦める


自分のスタイルがあって、長年それで大丈夫だったのなら、押し通すのが一番良いでしょうね。今回の記事のテーマである歳が絡んでくる悩みは、試しつつ悩みつつになります。

気に入ってくれる子が居れば良い


それで付いてこれない女性の場合は、仕方ない。諦める。

分かっててその恰好なのか分かってないでその恰好なのか。


自分で自分の事を理解していてその恰好をしてるのか、漠然とその恰好をしてるのかでは大きく違いますね。

徹底的にモテる恰好をしたいのだったら、無難な恰好にするしかありませんし、主張してる恰好は出来ません。

そこまでモテる必要がないのだったら、基本を押さえた上でなら、自分のスタイルで良いと思います。

不潔感が自分のスタイルでは、もちろんダメですけど(笑)。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

めろん
Posted byめろん

Comments 2

There are no comments yet.

よしお  

こんにちは

確かに年齢にあった服装にするってのも大事ですよねぇ。
若い人が着る服を着るってのも、周りからしたら変に見えたりする事がありますからね。
まぁ、本人からしたら若くある力って事もありえるのでしょうけどね。
でも、歳相応の服が大事だったりするのでしょうね(・。・)

2018/11/22 (Thu) 12:52
めろん

めろん  

Re: こんにちは

> 確かに年齢にあった服装にするってのも大事ですよねぇ。
> 若い人が着る服を着るってのも、周りからしたら変に見えたりする事がありますからね。
> まぁ、本人からしたら若くある力って事もありえるのでしょうけどね。
> でも、歳相応の服が大事だったりするのでしょうね(・。・)

よしおさんこんばんは(・∀・)
服は、ムズカシイ問題なんですよねー。年齢によってファッション過渡期にある私なんかに
とっては(笑)。
歳相応も大事ですし、かといって、いきなり地味な恰好になったら周りから「どうしたの」
なんて言われちゃいますし。
かなりしばらくは、着るものは迷いつつになりそうです。

2018/11/22 (Thu) 20:01

Leave a reply

■アクセス解析タグ