fc2ブログ

【バイク】VMAX 1700 また修理 アイドリング時にストール頻発

アイドリング時にストールする


IMG_1443.jpg 


ストールとは、エンジンが止まる事です。

バイクが、また不調です(;´Д`)。

快調に走るのですけど、信号待ち等で停止してるとエンジンが止まっちゃう。

セルスイッチですぐ始動出来るから、ツーリングも行きましたし、今日もバイクに乗って事務所行くといったように、乗る気なら気にせず乗れる。

でも、ストールの回数多すぎ。

また修理に出す事に。

どうせなおさなければならないですし。

気になって記事が書けない(笑)


バイクが調子悪いのが気になって記事が書きにくい。

不調について色々調べてるのですけど、VMAXの情報は、わたしの乗ってる1700と1200の情報が混在しており、わたしのようなメカ音痴には理解するのが困難です。

それに、原因分かったとしても、わたしが自分でエンジンをバラしたりは出来ないので、調べるのは止めました。

もっとも、整備士の方もスグに原因は分からなくて、とりあえず様子を見て下さいとの事で今日まで走ってるので、プロでもそうなのだから仕方ないかと一人で納得。

一日一回はアイドリング時にストールする症状は、かなり前からあったんです。

ここに来て一回どころか何回も。

これじゃ気になっちゃいますよね(笑)。

落ち着いて乗れない


信号待ち中に不定期にエンジンが止まるので、落ち着かない事この上無し。

エンジン始動時1200回転くらいで、その後1100回転くらいで落ち着くというのが一番良いのですけど、エンジン止まるときは、900回転くらいまで落ちてから、ストン!と、エンジンが止まるという症状。

だから、信号待ち中にエンスト防止の為に常にスロットル捻って回転数上げておかないとならないという。

回転数があれば、ストールはしないのです。

ツーリング中に7回ストール


一昨日のツーリング中に回数数えたのですけど、7回ストールしました。

大きな交差点ど真ん中で右折待ちの時にストールする事とかを想像すると、嫌な感じです。

今のところ、大きな交差点で右折待ち時にストールした事は無いのですけど。

まぁ、ストールしないように、エンジン煽り気味にはしてるんですけどね(;・∀・)。

明日、またバイク屋さんへ


朝イチでバイク屋さんへ持っていって、帰りはタクシーで自宅まで帰ってきて自家用車に乗り換えして、お昼から事務所行って仕事という予定。

修理に出せば、また数日は待つ事になる訳で、今年は本当に待つことの多い年だなと実感。

今年の待ち納めかな(笑)。

最後まで読んで下さりありがとうございました。



めろん
Posted byめろん

Comments 3

There are no comments yet.

よしお  

こんにちは

また修理ですか。
大変ですねぇ(・。・)
なおったと思って今後も乗ろうとしてらしたのに、残念ですねぇ。
修理が早くすんで戻ってくると良いですね。
今度は違和感がある状態じゃないといいですね~。

2018/12/05 (Wed) 13:22
めろん

めろん  

Re: こんにちは

> また修理ですか。
> 大変ですねぇ(・。・)
> なおったと思って今後も乗ろうとしてらしたのに、残念ですねぇ。
> 修理が早くすんで戻ってくると良いですね。
> 今度は違和感がある状態じゃないといいですね~。

よしおさんこんばんは(・∀・)
そうなんですよー。大変ですし残念です。
バイクは相棒感強い乗り物なので、真冬でも乗るわたしのような人間はバイク無い
とキツいですねー。
早く修理終わらないかな(;´Д`)

2018/12/05 (Wed) 21:09

ぎーやぎ  

同じく

私も同じ現象が発動しました。
原因わかったらコメント待ってます。

2022/07/27 (Wed) 17:24

Leave a reply

■アクセス解析タグ